土木工事測量のコイシ

コイシ塾|土木工事測量 測量計算機コイシ

①いろいろな人の生の声を聴く

②男性は女性の素晴らしさに気づく、女性は男性の素晴らしさに気づく

③受験とは、関係ない真の勉強を考える


いろいろな生き様(考え方)を聴き、そして自分の視野の狭さに気づいてもらうこと
また、学習する算数は公式を覚えず、原理原則を学ぶことを重要と考える塾。


※毎年夏休みの時期には、社員・スタッフさんのお子さんを集めこどもコイシ塾も開催しております。
#0#1#2#3#4

       

第#回

日付

所属

お名前

タイトル

印象

53

2013/9/13

IMSグループ 戸塚記念病院
事務局長

二宮克行様

心が変われば
人生が変わる

「自分自身の夢を通じ、心と会話した時間」
でした。


コイシ塾レポートブログはコチラから

54

2013/11/8

パルステック工業株式会社
技術部 3Dスキャナ課 課長

村松弘隆様

「3Dスキャナのつくり方」

情熱を持ってものづくりに
頑張っておられました。



コイシ塾レポートブログはコチラから

55

2014/4/25

九州工業大学 
イノベーション推進機構 リサーチ・
アドミニストレーション・センター
  副センター長

倉田奈津子様

「産学官連携への取組みについて」

働く女性のお手本を見せて頂きました。





コイシ塾レポートブログはコチラから

56

2014/8/22

東京理科大学工学部第一部建築学科
准教授、博士(工学)

伊藤拓海様

「建物の構造を設計する」ということ

構造設計の基本からお教え頂き、また、建物が壊れても人の命を守る事を考えて設計するというお話・研究に感銘を受けました


コイシ塾レポートブログはコチラから

#0

2014/8/29

ロボット製作教室

はじめてのこどもコイシ塾を開催しました。


こどもコイシ塾レポートブログはコチラから

57

2015/2/27

出水・サークルあい
ボランティアガイド

山本光子様

「人生あるがままに
~鶴のように~」

鶴やご自身の話、またボランティアの話など非常に為になり楽しい1日でした。山本様の放つパワーに圧倒されました。


コイシ塾レポートブログはコチラから

58

2015/5/29

東京理科大学理工学部 土木工学科
教授

二瓶泰雄様

「これからの河川は
どうあるべきか」

環境を考えた河川の研究のお話は
循環型土木を考える上で貴重な講演でした。


コイシ塾レポートブログはコチラから

59

2015/7/27

慶應義塾大学 理工学研究科
社会人研究生 本業:僧侶

中山雅紀様

「CG概論」

CG世界の奥深さ、楽しさ、凄さを
体感した時間でした。土木の世界にも
活かせないものか…。


コイシ塾レポートブログはコチラから

#1

2015/8/24

図書館司書 

沖田紗世子様

紙芝居・読み聞かせ


沖田様2回目となります。今回はこどもコイシ塾。お子さまだけでも30名近く集まり大盛況でした。


こどもコイシ塾レポートブログはコチラから

60

2016/3/4

永田特許事務所
副所長 弁理士

大田英司様

コイシ知的戦略


大田先生2回目となるコイシ塾。
普段の業務における、知的行為を再認識することができた時間でした。


コイシ塾レポートブログはコチラから

#2

2016/8/10

動物カメラマン 

津田堅之助様

動物や虫などの
生態について


高尾山自然公園にて自然観察を行い猪の痕跡があるなど、こどもたちも暑い中駆け回ってました。


こどもコイシ塾レポートブログはコチラから

61

2016/11/11

日本航空 

平山希様

「お客様に喜んでいただきたい」 ~JALフィロソフィを心に~

『お客様に喜んでいただきたい』
JAL様が見事に再生した根本を感じられお客様・仲間を想う大切さを教えられました。

コイシ塾レポートブログはコチラから

62

2016/11/14

日本工業大学 機械工学科 准教授 

石川貴一朗様

「ロボット技術による情報収集」

先生の多岐に渡る研究のお話を聞き、今後先生と相談しながら現場に役立つモノを産み出せたらと思います。


コイシ塾レポートブログはコチラから

#3

2017/8/18

動物カメラマン 

津田堅之助様

自然観察と流しそうめん


高尾山自然公園散策や社内で流しそうめんを行い、賑やかな1日になりました。


こどもコイシ塾レポートブログはコチラから

63

2017/11/28

作家/日本総合研究所 主席研究員 

天野礼子様

藻谷浩介様

世界の潮流は
“自然再生事業”

21世紀のコイシへ

天野様は「自然」。藻谷様は「人」と分野の違いはあれど『循環』を再生させるという想いは共通で、今後のコイシにとって参考になるお話でした。
第63回コイシ塾

コイシ塾レポートブログはコチラから

64

2018/5/14

京都造形芸術大学 学長

尾池和夫様

土木と地球

宇宙・地震・デザイン・俳句...と幅広い内容でしたが、『自然の現象を現場で詠む』を意識すると視点が大きく変わるかも知れないと感じさせられました。



コイシ塾レポートブログはコチラから

65

2019/3/15

一般財団法人
宇宙システム開発利用推進機構 

高山久信様

「太陽と地球」
今、太陽に何が起きているのか?~~太陽観測衛星“ひので”が観た太陽~~

太陽の磁気で身近な場面・日常にも影響している等、宇宙・太陽についてわかりやすく教えて戴きました。、


コイシ塾レポートブログはコチラから

#4

2019/8/20

合同会社 Next Technology 

Next Technology様

Fab-Roboを作ろう!!


子供たちには難しいのかなと思ってましたが、先生方の丁寧な指導で全員完成できプログラミング通りに動いたときは歓声があがりました。


こどもコイシ塾レポートブログはコチラから

66

2019/11/15

一般財団法人
衛星測位利用推進センター 専務理事 

三神泉様

世界一の望遠鏡すばるを成功に導いた鍵とは

あのプロジェクトXにも出演!!成功に導くための心構えなど貴重な一日となりました。


コイシ塾レポートブログはコチラから

67

2020/8/6

九州工業大学 名誉教授
 

出光隆様

利他行の土木

コロナ禍のなかでのコイシ塾となりましたが、webを繋げ出光先生から改めて土木の裾野の広さ・価値を教えて戴きました。
【利他行】の精神を学び今後に活かしていきたいと思います。

コイシ塾レポートブログはコチラから

68

2020/9/4

九州工業大学 名誉教授
 

久保喜延様

橋梁の基礎知識と風による長大橋の揺れについて
~超長大橋の実現に向けて~

橋の基礎知識、風対策の歴史、タコマ橋の衝撃映像。為になる話が満載でした。
設計する人施工する人、両方の目線が入ると今後が楽しみだなと感じました。

コイシ塾レポートブログはコチラから




69

2020/10/20

京都大学大学院 人間・環境学研究科 教授
 

鎌田浩毅様

自然のしくみを解く学問から人生哲学を学ぶ「大地変動の時代」に九州で生き抜くために

迫ってきている西日本大震災(南海トラフ地震)の被害想定に驚きとともに備えをちゃんと考えなければと危機感を抱きました。
先生の熱量あるお話に学ぶことが多かったです。

コイシ塾レポートブログはコチラから

70

2020/11/4

三井物産フォレスト株式会社
 

伊藤史彦様

ドイツの近自然林業から日本の森林の未来を考える

日本林業の課題、ドイツの森林に関する考え方・取組み。参考にすべきところが多々あると感じました。
ドイツに行ってみたくなりました。


コイシ塾レポートブログはコチラから




71

2021/2/19

五洋建設株式会社
土木部門 土木本部土木技術部
専門部長
 

前田智之様

トンネル工事と現場監督

トンネル工事の進め方、現場監督としての在り方。
コイシの原点を想い返す良い機会となりました。

コイシ塾レポートブログはコチラから




72

2022/6/10

株式会社プロドローン
取締役副社長
技術統括
 

菅木紀代一様

ドローンについて

ドローンのこれまでの成り立ちやこれからについて、国内ドローン第一人者の貴重なお話が聞け楽しい時間となりました。

コイシ塾レポートブログはコチラから




73

2022//11/29

いであ株式会社
営業本部
主席研究員
 

原稔明様

眼で観る南方熊楠
技術は人なり心なり

南方熊楠さん、その他の多くの偉人、そして原様を通して技術者としての心構えを学びました。

コイシ塾レポートブログはコチラから




35
周年記念(#74)

2023//2/13

JT生命誌研究館
名誉館長
 

中村桂子様

生きものとしての土木

生きものの中の「私」たちと認識したうえで、未来を考えてみたいと思います。

コイシ塾レポートブログはコチラから




75

2023//2/17

國立屏東科技大學
名誉教授
 

丁澈士様
平野久美子様

二峰圳(地下ダム)

水資源を循環させていくための地下ダム。鳥居信平さんの功績を改めて学びました。

コイシ塾レポートブログはコチラから




76

2023//10/20

ヴァイオリニスト&ピアニスト
 

大町滋様
吉川香里様

ヴァイオリン・ピアノコンサート

大町様に13年ぶりにお越しいただき、今回はピアノも加わりと華やかな1日でした。生音の迫力にびっくりです。

コイシ塾レポートブログはコチラから




77

2023//11/10

農林水産省 農村振興局 整備部 農地資源課
 

花田 潤也様

我が国の農地と農業用水を守り、発展させ、美しい農村を維持・創出するエンジニア

農村の役割・価値を再認識しました。食料自給ができない国になりつつある今、様々なことにチャレンジし理解を広めようとしている花田様の存在が貴重だと思います。

コイシ塾レポートブログはコチラから




78

2024//7/4

戸高歯科医院
 

戸高勝之様

歯の大切さについて

戸高様のこれまでの取組による結果を聞き、歯の大切さそしてなによりフッ素を活用した予防が大事だと学びました。


コイシ塾レポートブログはコチラから




79

2024/10月

学校法人 博多学園 食育推進担当顧問
 

外薗 明博様

自給自足の健康経営モデル

自然環境の大切さと力(パワー)を再認識し、食と農業の再構築が必要なんだと感じた一日でした。


コイシ塾レポートブログはコチラから